株式会社戸塚重量

声なき声を聴き、形なき形が見えるよう学び続ける。

主に各種工作機械をメーカーから製造工場へ運搬・設置する仕事をしています。工作機械というのは、工業素材を所定の寸法や形状にする機械のことで、私たちの身の回りにある金属を材料とする製品はすべて工作機械を使って作られています。
メーカーに出向いて工作機械をトラックに積み、レッカー車やフォークリフトなどを用いて、工場へ運んで設置するのが私たちの仕事です。
現在、日本には全国で22万軒以上の工場があり、そこに必要な機械を運ぶこの仕事は、製造業を支えているのだと自負しています。
新規機械搬入だけではなく、中古機械の運び出しや工場の引っ越し作業など、海外でも業務に当たります。また、機械はただ単純に運ぶだけではなく、実際に使えるよう調整が必要ですので、2年前にエンジニアリング事業を開設しました。
そちらでは商品開発も行っていて、機械を運ぶ際に使用している重量物運搬用電動ローラー「ELEV」は、今ではほとんどの搬入現場で欠かせない商品です。

経営理念

一 、慈 愛   一 、貫 徹

企業使命 安全を最優先し、お客様の笑顔を形にします。
経営姿勢 関わる事、全てを愛に込めて歩みます。
行動規範 向上心を持ち創造力を高め、様々な変化を受入れ未来に進みます。

社長からのメッセージ

世界の物つくりを支えるサービス(技術)
想いを込めて共に歩もう!

私たちは、世の中で使用される様々な製品を作り出す、マザーマシンをお客様へ お届けします。
重量物を扱っている以上チームワークを大切にしております。チームワークは一日では育ちません。普段から全社員が、日々のコミュニケーションを大切に取り合っています。
戸塚重量が最も大事にしていることは人と人の絆です。

代表取締役 金子 俊光

企業概要

設立1990年9月1日
資本金1,500万円
売上高3億円(2022年度実績)
代表者代表取締役 金子 俊光
住所〒333-0801 埼玉県川口市東川口6-14-16
TEL048-297-1923
FAX048-297-1993
事業内容工作機械・重量物移設、据付、施工、特殊治具の設計・製作
従業員数男子:8人 女子:5人
HPhttp://juryo.co.jp/

採用関連お問い合わせ

TEL:048-297-1923

E-mail:totsukaj@h5.dion.ne.jp

(担当者/金子 貴史・千田 恵里果・小室 美空)