山本工機株式会社

匠の技を埼玉から世界へ送り出せ!!
医療機器部品・半導体設備部品・輸送機器部品など社会インフラ設備にかかわる部品の製造を行っております。
年間休日120日・月平均残業時間5時間・有給取得率100%・社員教育制度アリ・懇親懇談会など労働環境整備に力を入れている会社です。
その一環の一つとして10年ビジョンで地元の小学生が社会科見学に来てくれる会社を目指しています。今期で5年目を迎えます。現在の進行状況としましては地元の高校生が社会科見学に来てくれる会社まで成長をしました。
当社の仕事を通じながら地域や日本社会・そして未来をより良くしたいと考える仲間を求めています。よろしくお願いします。




経営理念
情熱と知識を精錬し 輝く明日をつくる
社長からのメッセージ

君の手で未来をより良くしよう
あなたが作った製品が社会インフラ設備部品として世界各地で使用され、皆の安心で安全な日常を支えます。決して楽な仕事ではありません。しかし世の中には無くてはならない仕事です。
君の手が明日をより良く輝かせるのです。資格がなくても基礎からしっかり教えます。
モノづくりに興味のある仲間を求めています。
代表取締役 山本 成年
企業概要
設立 | 1959年6月25日 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 2億円(2022年度実績 ) |
代表者 | 代表取締役 山本 成年 |
住所 | 〒340-0813 埼玉県八潮市木曽根559-1 |
TEL | 048-996-2710 |
FAX | 048-996-2708 |
事業内容 | 鋳造と切削加工の技術を用いて社会インフラ設備部品を製造しているメーカーです |
従業員数 | 男子:10人 女子:3人 |
HP | http://www.yamamoto-kouki.com |